☀️熱中症予防と飲料水🥤

こんにちは、歯科助手Nです😺

まだ4月なのに暖かいを通り越して、すでに夏日の日もありましたね☀️💦

これからの季節、熱中症には気をつけたいですね(^^)✨

熱中症予防には、のどが渇く前の定期的な水分補給が推奨されています🥤

人の体重の約60%は水分と言われており、体重1㎏あたり30~40mlの水分摂取が目安とされています。

体重50㎏の方なら1日平均1.5~2ℓは食事や飲み物で摂った方が良いということになるそうです💡 

   

私たちが普段何気なく摂取している飲み物にはたくさんの砂糖が含まれていることがあります。(※角砂糖1個3gで換算)

🥤炭酸飲料⇒角砂糖約15個分

🥤缶コーヒー⇒約12個分

🥤スポーツドリンク⇒約10個分

🥤フレーバーウォーター⇒約9個分

🥤果汁100%ジュース(200ml)⇒約8個分

🥤野菜100%ジュース(200ml)⇒約6個分

最近では味のついた無色透明のフレーバーウォーターも増え、水のようにヘルシーに思われがちですが、市販の飲み物には実は砂糖がたくさん入っています。

砂糖は虫歯の大きな原因の1つでもあります🦷👿

ただ、どの飲み物も飲んではいけないわけではないので、お茶や水以外は頻繁に飲むのを控えたり、飲んだあと水で口をゆすいだり、だらだら時間をかけて飲まないようにするなど摂取の仕方に気を付けていけたらいいですね♪

当院では、砂糖不使用・キシリトール100%のチョコとグミを販売しています😊

甘い飲み物の代わりやおやつにいかがでしょうか🍬✨

ご来院の際はぜひ見てみてください☺︎

GWも近づいてこれから野外でのイベントも増えるので、体調管理に気を付けて楽しい休日をお過ごしください🥰

2025年4月
< 3月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

SMILE

ページの先頭へ戻る