☀️熱中症予防と飲料水🥤

こんにちは、歯科助手Nです😺 まだ4月なのに暖かいを通り越して、すでに夏日の日もありましたね☀️💦 これからの季節、熱中症には気をつけたいですね(^^)✨ 熱中症予防には、のどが渇く前の定期的な水分補給が推奨されています🥤 人の体
...続きを読む

歯の(噛むこと)の重要性

こんにちは😃歯科助手のです。 皆さん、お食事は何回くらい噛まれてますか? 食事で噛む回数は約600回と言われています。 咀嚼には(噛むこと)には沢山の効果があります。噛むことで分泌される唾液には、食べ物の残りかすや、バイ菌を洗い流し口の中をキレイにする効果もあり、虫歯や口臭予防に繋がります。 また噛む事
...続きを読む

🌸新学期🌸

新学期を迎え、最近は暖かくなり始めましたね☺️ お花見をされた方もいっらっしゃるんではないでしょうか🌸 今年はまだ桜を見てないので、公園にお散歩でも行きたいです☺️ さて、当院ではホワイトニングを行っていますが、 自宅で出来るホームホワイトニングと
...続きを読む

クリアコレクトについて

こんにちは!歯科医師のYです。 最近暖かくなってきましたね。これから新学期で新しい環境を迎える方も多いのではないでしょうか。当院ではクリアコレクトというマウスピース矯正を行っております。マウスピース矯正は透明なため、見た目がほとんど気になりません。また、治療前にお口の中を口腔内カメラでスキャンし、最終的な歯の移動を見る
...続きを読む

新年度に向けて‼️

こんにちはDt xです。 みなさん寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 我が家の節分には子供達の作ったかわいい鬼👹がやって来ました! 今年も一年無病息災で過ごせますようにと気持ちを込めて全力で(楽しく)鬼退治をしました。 まだまだ風邪など流行っています。 外出したら    手洗い
...続きを読む

知覚過敏について

こんにちは🌞歯科衛生士のsです。 最近はとっても寒くなってきましたね! 寒くなるとお水も冷たくなるので、『知覚過敏』を感じやすくなります。 『知覚過敏』とは、 歯質の外側のエナメル質が剥がれてしまって、象牙質が剥き出しになる状態のことです。 症状としては、歯磨きとした時や冷たい水を飲んだ時などにしみる感
...続きを読む

おすすめオーラルケアグッズの紹介

こんにちは!歯科医師のXです。 最近また寒くなってきましたね🤧 風邪が流行ってるみたいなので、体調管理には充分気をつけて下さい。 さて、最近のYouTube業界で、歯科医師がショート動画をあげているのをよく見かるようになりました👨‍⚕️
...続きを読む

年末年始休診日のお知らせ📢

こんにちは🌞歯科助手のSです! 12月に入り、今年も残すところ1ヶ月を切りました!!先日から自動精算機横にクリスマスツリーを飾っています🎄来院された際には是非ご覧頂き、クリスマス気分を味わってくださいねっ🎅🏻🎁 さて、年末年始の休診日のお知
...続きを読む

当院のセラミック治療について

こんにちは、歯科医師のNです。 皆さんは虫歯の治療後に詰め物は何を選択したらよいか迷われていると思います。 当院では、セラミック治療をお勧めしています。 セラミック治療は、「見た目を良くするためだけの治療」と思われがちですが、実際にはその影響は見た目だけ にとどまらず、日常生活の様々な場面に及びます。 セラミックは他の
...続きを読む

マウスピース矯正について

こんにちは、歯科医師のSです。 先日、マウスピース矯正の勉強会に参加してきました。 現在では様々なマウスピース矯正がありますが、皆様はどの様に選ばれているでしょうか? 最初の診断を元にシミュレーションが完成してきますが、やはりその通りにはいかないことも時にはでてくるものです。当院ではシミュレーションを元に適宜、歯科医師
...続きを読む

1 / 101234510
2025年4月
< 3月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

SMILE

ページの先頭へ戻る